SSブログ

電子レンジの怖さ [食べ物]

昨年九月に自宅から1番近くにあったスーパーが閉店してしまい私はコンビニを利用する機会が増えました。
特に年末階段から落ちてからは格段に行くようになっています。

お弁当コーナーには様々なものが並んでいますが、よく見るとぎょっとします。
ラーメンが冷蔵温度のはずなのに、スープが固形(ジェル状)になっているのです。
こういうのは電子レンジで温めれば液体になるようですが、私は不安を覚えます。
脂肪は確かに低温度下では固形になるものですが、コンビニの冷蔵ケースが
そんなに温度が低いとは思えません。
思い返してみて下さい、食べ終わった後の冷めたラーメンのスープが固まりますか?
あきらかに何か化学的処理によって固まっているのです。
これを食べるのも怖いなら、電子レンジで温めるという行為も実は怖いことです。

正直世の中の人はよく平気で使っていると思っています。
私は稼動している電子レンジの側にもあまり近寄りたくない位です。

最近携帯電話使用の電磁波による影響として脳腫瘍の発生率が
高くなることにおける研究が中間発表されましたが、
食べ物は直接体内に取り入れるのですから、もっと無視できないものがあります。
電磁波が影響を与えたろうものを食べることの身体へ与えるダメージは
計り知れないものがあります。
これは文字通り現代の科学ではその影響が測定できないのです。
テロスの高度な科学が解析した意見では、
特に子供たちへの多動症の引き金の一つであると言われています。
これは大人は関係ないという話ではありません。

私は本能的に忌避したくなったので、一人暮らしを始めた時から
自宅には電子レンジを持たない生活を始めました。
コンビニ利用率が上がった現在も食べ物はもっぱら冷凍のうどんを購入して
自宅で加熱して食べています。
冷凍のうどんはコシが強くて美味しいのです。
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 1

コメント 2

教えて!gooより。

海草由来の増粘剤を使っています。寒天の仲間ですね。
これは弁当業界はもちろん病院食や介護食にも使われているもので、味噌汁などに入れてとトエミをつけたり冷やし固める際に使います。
カロリーには関係なく製品にとろみをつけたり固めたりしますので栄養管理にも計算にも影響しませんし、便利です。
弁当の成分表示にたぶん増粘剤または凝固剤、(海草由来)と書かれていると思いますよ。
by 教えて!gooより。 (2011-11-05 01:15) 

A・ラファエル

教えて!gooより。さん

私の不安な疑問にお答えくださってありがとうございます。
by A・ラファエル (2011-11-05 10:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。