SSブログ

マインド優勢ってどんな人? [フラワーエッセンス]

3464749
はっきり言ってしまえば、私がマインド優勢型の人間で、
決して感情優勢型ではありませんでした。

両の手を意識せずに指を組んだ時、どちらの手の指が上に来るかでも解かります。
右手親指が上に来るのは、左脳型でありマインド優勢タイプといえます。
マインド優勢型の人は、知識を元に判断する傾向が強いです。
つまり、状況を分析するタイプの人間ですね。
行動の基準がこうした思考をもとに紡ぎ出す答えである場合がほとんどです。
サトルボディの中では、メンタル(精神)体が発達していて、
時にはサイキックな力も発揮します。

では、反対のタイプ感情優勢型の人間は、
組んだ時には左手の親指が上になり、右脳型です。
記憶するより暗記が強く、気持ちや感性で動きます。
当然、サトルボディとしては、感情体が発達しているでしょう。
直感も右脳の領域のことなので、よく働くでしょう。
ただし、本人がそれを信じて生きて行動するかは、別次元の問題です。

人間としての理想は、両方バランスよく発達させることなのですが、
なかなかそうはいきません。


時々、ハートのことをテーマにエッセンスのリーディングを受けながらも、
出てくる花がマインドのことばかりを指し示すなんていうのがあります。
マインドがハート優勢で生きることを良しとしていないのです。
また、マインドと肉体との関係性のバランスが崩れている時にも
このようなリーディングになります。

何か強いショックを受けると私達はエーテルギャップを起こしたりしますが、
肉体に最も近いところにある微細なエネルギーボディがまともに働かなくなっているわけですから、
その上に覆いかぶさるようにある感情体や精神体との連携のどこかが、
崩れてしまうということかもしれません。

いずれにしても、じっくりと同じテーマで何度か取り組む必要性が
このタイプの方には必要と感じます。


関連する過去記事

チャクラって何のこと? http://blog.so-net.ne.jp/emerald-heart/2009-03-21
サトルボディってな~んだ? http://blog.so-net.ne.jp/emerald-heart/2009-03-20
エーテルギャップ        http://blog.so-net.ne.jp/emerald-heart/2008-04-02
nice!(28)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 28

コメント 21

ikuko

雪景色の絵が気になります(^_^)
ハートとマインドの関係、A・ラファエルさんのところへ
お邪魔するようになって、
意識するようになりました。
ハートに耳を傾けることって、大切ですね。。
by ikuko (2010-01-08 20:45) 

A・ラファエル

ikukoさん

この絵は「グランマ・モーゼス」、モーゼスおばぁちゃんの愛称で呼ばれた
私の大好きな画家さんのもので、
私は季節に合わせてこの方の絵を部屋に飾っています。
私が専門学校を中退し、自分の絵の才能に失望していた時に出会いました。
孫もひ孫も育て上げてから絵筆を握ったこの方の絵は、基礎は滅茶苦茶ですが、
そこに描かれている人々の暮らしぶり伸びやかさが私を救ってくれました。
このエピソードはまさに、落第したことにともなう判断よりもハートが大事を
私に気づかせた一歩です。
by A・ラファエル (2010-01-08 21:26) 

coro

モロ、マインド型です、、、。
理屈の通った理由付けがないとなかなか前へ進めません。
でもここ1、2年、今でも不思議に思う、何故か自分の頭の考えとは反する行動をとり、それがより良い人生への節目をもたらしました。
「何か」「誰か」の導きだと思っていましたが、ハートの意思だったんでしょうか。


by coro (2010-01-08 21:52) 

coro

すみません、コメントがダブってしまったので削除してください、、、
by coro (2010-01-08 21:54) 

A・ラファエル

coroさん

マインドに凝り固まってしまうと、そのチャンスを逃してしまうことが多いのです。
良い導きが得られてよかったですね。
誰かかハートかは、そのうちわかるようになられるのでは?
by A・ラファエル (2010-01-08 21:55) 

So☆me

私、左上だ…。
なんか、スミマセン!
感になってしまいました(苦笑)
by So☆me (2010-01-09 00:43) 

★まっと★

自分は気が付いていましたが・・
いつも左が上です・・・
by ★まっと★ (2010-01-09 09:20) 

A・ラファエル

★まっと★さん

そうですよね。よくわかります。
けれども、ピアニストでいらっしゃるから、
普通の人よりは格段に両側が発達していらっしゃるはずです。
手の使い込み方が、一般人とは違いますからね。


by A・ラファエル (2010-01-09 10:12) 

Bin

右上でした^^わたし。
by Bin (2010-01-09 10:38) 

chayway

左脳方だとばかり思っていたら、左手が上でした。
感情に流され、時代の流れに流されています(^^)
by chayway (2010-01-09 15:24) 

アクビ

私は明らかにマインド型です。
手を組むと右が上。。このことは以前から自覚していました。
確かにもともと理屈っぽいのですが、翻訳の仕事なんかしていると言語的な論理性へのこだわりがますます強くなっていく自分がいます(クリエイティブな側面も同時に必要な仕事ではありますが)。
美術や音楽への関心ももともとあるのですが、そういうものに触れる機会を増やすことはマインドとハートのバランス向上に有益でしょうか?
森林浴やアロマの芳香浴などはどうでしょう?
by アクビ (2010-01-09 22:38) 

A・ラファエル

Binさん

知識をベースに技術で料理するのが、基本なのでしょう。(^^)


chaywayさん

感情というのは感性よりは安定したものです。
ただ、感情型の人は自分のしたくないことをやり続けるのは苦手なので、
したいこと好きを行動に結びつけたほうがいいです。


アクビさん

芸術観賞は感性を育てることには繋がりますが、
ハートとマインドのバランスに直接結びつく行為ではありません。
ハートはあくまでも感情の側面と結びついています。
自己の感情と向き合い繊細になっていくことで
ハートは成長していくものです。
アロマや香りというものは、
感覚を刺激します。
by A・ラファエル (2010-01-09 23:59) 

つきもも

左が上です。
右が上だと、気持ちが悪くて仕方がありません。。
なのに、自分の感情は解らない。。
いつのまにか、不思議な人間になってしまっているようです・・。
by つきもも (2010-01-10 00:26) 

coro

コメントした次の日、オーラ測定してもらったら、ハート優位になっていました!(半年前は思考タイプ)
驚きです。
変化に気付かないで「自分はこういうタイプ」と思い込んでいると、もったいない・・・というか、逆効果?
実はこの現象は自律神経でもありました。


by coro (2010-01-10 00:31) 

A・ラファエル

つきももさん

あせらずに、思考と感情の違いに気づいていきましょう。


coroさん

あぁ、そういうことありますね。
私は今でも右手が上ですが、チャクラの状態を測定してもらうと、
感情優勢になっているといわれます。
人は生きている限り変化するものなのです。
ですから今に生きることが大切なのですよね。


So☆meさん

何かありえない事態が起きて返信コメントが消えているので、
順番が狂ってごめんなさいです。

ご自身がとても心の細やかな人ですよね。
だからこそ、どこかでその流れをストップして生きていらっしゃる。
それが身体にも負担になるくらいに
大きな心の持ち主でいらっしゃるように思います。
by A・ラファエル (2010-01-10 10:35) 

キャシー

私は感情型…まぁそうかも…
by キャシー (2010-01-12 10:28) 

A・ラファエル

キャシーさん

凄く感性で物事を捉えていらっしゃいますよね。
左上納得でございます。
by A・ラファエル (2010-01-12 16:30) 

Delica☆

左上です。
コメントに書かれていた“自分のしたくないことをやり続けるのは苦手”という
部分に納得・・・(苦笑)


by Delica☆ (2010-01-13 09:58) 

A・ラファエル

Delica☆さん

明らかに芸術家タイプの方なので左上は、まぁ、そうでしょうと・・・。
コメントのそこに納得でしたか★
by A・ラファエル (2010-01-13 10:02) 

菊地一也

お久しぶりです。
意外な気がしましたが
私は左が上です。

囲碁とかは読みよりも感性で打っちゃう方なので
あってるのかな。

by 菊地一也 (2010-01-21 06:36) 

A・ラファエル

菊地一也さん

ご自分では意外でしたか。
私からは左上で意外には見えませんでした。
by A・ラファエル (2010-01-21 09:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

DSC01122弁才天cafe阿慈無 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。