SSブログ

人生における取引 [治病]

故エリザベス・キューブラー・ロスは、その名著「死ぬ瞬間」のなかで、
人間が病と死に向き合うにあたって五つの段階を経ることを書いていますが、
これは治癒に向かうに当たってもほぼ同じ様なこの過程を通ると、
現在では認識されています。
その五つの段階の第三段階には、「取引」というのがあります。


私達は結構小さな頃からこの取引という行為を行っていたりします。
こどもが「前から欲しがっていたおもちゃは諦めるから、これ買って。」といったり、
自分の要求を通してもらうために、普段はやらないお手伝いを進んでしたりするのを、
親なら経験したことがあるかもしれません。

こうしたことを何時どうして覚えるのかはともかくとして、
この取引というものを病に対して、人生に対して行っていることがあるのです。
わかりやすい例は、
「毎日飲んでいたお酒をやめたのだから、血圧も下がるよね。」
「人の嫌がる仕事も進んで引き受けてきた私なんだから、幸せになって当然よね。」
という具合です。

ここには、その病を作り出している自分との向き合いや、
自分がやりたくて引き受けてはいないことに対する気づきや自己の幸福感に対する気づきは、
ありません。
当然ながらこんなことで病状は落ち着きを見せたとしても必ずしも治癒はしません。

取引とは、本人にとっての悪い事態になることへの延期に他ならないのです。


子供の親に対する取引なら親から「そんなことをしてもだめだよ。」といわれるまで続くでしょう。
けれど、病というものに対する取引、人生に対する取引は、
事態が悪化するまでそんな態度でいることにも気がつかない人が多いのです。
前出の例で言うなら、
いつも仕事を肩代わりしてあげてた同僚が資格を取って先に昇進したり、
皆がうらやむような男性と結婚したりして、
「取引」的態度に終止符が打たれたりするのです。

なぜなら、これは永遠に続く態度ではないからです。
そして、取引が成功しないと気がついた後には、
必ず「抑うつ」という落ち込みの第四段階を迎えることになるのです。


さて、人生に対する取引は自己がつくり上げた神と行われます。
これは決して、自己の中の内なる教師やハイアーセルフではありません。
それは、真実とは繋がっていない、
低自我によるエゴイスティックな行為だからです。


nice!(30)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 30

コメント 7

PylorI

交換条件…って好きじゃないです…
by PylorI (2010-07-09 21:52) 

A・ラファエル

PylorIさん

堅く考えずに打算でなく、
相手もハッピー、自分もハッピーなら良いのでは?

by A・ラファエル (2010-07-09 22:06) 

Shield-Dolphin

取引ですか・・・。
あの関係がそうだった、取引してたんだと、記事を拝見していて気付きました。
私自身が取引で繋がる関係を引き寄せてました。

取引関係に友情は生まれない。
その関係を切ったら すごく自分が楽になったのです。

友情・・・私は学ぶ必要ありですわ。
by Shield-Dolphin (2010-07-10 00:16) 

あっち

同じ本読んでるし死以外のケースの「取引」のことも知ってたけど、人生に対する取引については気づいてませんでした。なんか、頭をガーンと殴られたような衝撃です。 勉強になりました。ありがとうございます。
by あっち (2010-07-10 13:33) 

A・ラファエル

Shield-Dolphinさん

気づきに繋がったようでよかったです。


あっちさん

どういたしまして。
by A・ラファエル (2010-07-10 23:20) 

菊地一也

これは数日前に読ませていただきましたが
なかなかコメントをつける暇がありませんでした。

ぜひ広く伝えたい内容ですね。

気休めは事態をしだい次第に悪化させるものです。
一気に悪くするのではないという点が問題で
気づきにくいし
気づいた時には深刻になっている場合が多いのです。

この記事を読んで気づく人は気づくでしょうし
気づいた人は幸いです。

by 菊地一也 (2010-07-13 13:18) 

A・ラファエル

菊地一也さん

ありがとうございます。
きっかけは何であれ、気づくことが出来るのは幸せだと思います。
by A・ラファエル (2010-07-13 13:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。