SSブログ

乳癌あれこれ [食べ物]

3148181
困ったことに最近私の身の周りで、「私、乳癌なの。」の知らせがよく届きます。
確かに年齢的にも発症がささやかれる域には、達しているのは事実でしょう。
私の友人は結婚していても子供のいない夫婦も多いので、
それぞれが自己の女性性を謳歌しているとは言いがたい。
こうした内因的な要素がなければ発症に結びつくものではないのでしょう。
しかし、ある友人の癌との取り組みによって驚くべき事実がいっぱい浮かび上がってきました。
まず、乳癌と牛乳の関係性というものがありました。

健康にいいとされる食品が、実は乳癌の発生率を高くしているというのです。
正確に言うなら乳製品全般ということになるでしょう。

始めは私もその話を疑いました。
しかし、その理屈を知ればすぐに納得できるものでした。

さて、お乳は本来どんな時に出てどんなタイミングで飲むものでしょうか?
子供が出来、その子供が生まれ育ち、離乳するまでですよね。
牛も本来はまったく同じなのです。
実は子牛が生まれる前のお乳は、ホルモンの状態が違うのです。
しかし、現状ではここに注目することなく生まれる前に出るお乳で、
多くの乳製品は作られています。

ちょっと不自然なものを私達は理解せずに食していたのです。


私の知っているある人は、小さい頃から水代わりに牛乳を飲んで育ちました。
彼女は子供もいて、今もラブラブな旦那様と暮らし、
実はそれでもアプローチする男性が途絶えないという人です。
最初に出てきたタイプと違い自己の女性性を否定することのない人ですが、
この数年原因不明のホルモン異常には悩まされています。
更年期でないことは確認済みで、むしろ逆パターンなのだという。
女性ホルモンの分泌量が多すぎるのだとか。
実はひそかに牛乳との関連を疑っている私です。


がんと取り組む友人は、乳製品のほかに砂糖や糖質のもの白米等を絶っています。
癌細胞は、糖分を好みそれを取り込んで成長するからです。
玄米菜食メニュー、特に野菜は出来るだけ生のものを多く摂取しています。

また、癌細胞の別の側面として熱に弱いことがわかってきています。
ですので、身体を決して冷やさないように、この夏はクーラーを使わず頑張っていました。
当然、頻繁な入浴も効果的です。
温泉湯治で癌が治ったという話がありますが、あれは理にかなった方法なのです。

私の友人は当然まだ若いですから本来なら
癌細胞の増殖も活発なはずですが、現在の所進行は進んでいません。
きっと、近い内に問題なくなることでしょう。


最後に私の体験を紹介して今日は終わりにしましょう。
私が二十歳そこそこの年頃のことです。
母はすでに癌で他界し、姉は嫁ぎ、家には父と私だけが残されました。
そんなある日、私は自分の左胸に異常を感じました。
乳房の中に塊が存在するのです。
右側から押すと左側に盛り上がりが出来るというゴルフボールよりは小さい塊でした。
これをみつけたことは、とてつもない恐怖でした。

しかし、母の看病とその後の家事手伝いという日々に、
まともに男性と付き合ったことすらないうぶな私は、
例え診察の為とはいえ、他の誰かに自分の胸を触られるのは嫌だったのです。
私は、自分で治すことを決意しました。

当時は今のように探せばどんな石でも手に入るという時代ではなかったのですが、
癌に最も効果的といわれるスギライトを手に入れることが出来ました。
そのたった一つの石と毎日ひたすらワークしました。
石を患部に当てながら、こんなものを自己につくってしまった自分に謝りつつも、
それほど辛かったのだということへの許しのアファメーションを泣きながら唱え続けました。
どれほどそんな日々を過ごしたかは覚えていないのですが、
いつしかその塊はなくなってしまいました。

結局、このことでは一度も病院には行かなかった私は、
組織検査も受けていませんから、あれが癌であったかの確証はありません。
けれども、何かがあったのは事実でその何かを私は消滅させたのです。
この時使用していたスギライトは、回復が不可能になってしまったので、
自然に帰したのを覚えています。


参考図書 「乳がんと牛乳」 ジェイン・プラント著 怪書房より出版
nice!(29)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 29

コメント 33

SKY CRUISER

写真のチョイスが絶妙ですね^^
by SKY CRUISER (2009-09-14 22:27) 

A・ラファエル

SKY CRUISERさん

ありがとうございます。
実は自分でもこのチョイスは笑いました。
by A・ラファエル (2009-09-14 22:45) 

ruriy

おはようございます。
癌がイメージ療法で治ったという話はよく聞きます。
自身の気持ちが大切だと思いますが、石のチカラは凄いですね。
お写真のコメント↑...そうやって見るとみごとに絶妙で笑ってしまいます。^^*
by ruriy (2009-09-15 07:54) 

キャシー

病は気からって…
プラス思考が回復方向へ向けてくれるって信じています…
稀に病気に負けてしまうヒトも居られるようですが…

牛乳の事は…あまり考えた事なかったです…
by キャシー (2009-09-15 08:18) 

A・ラファエル

ruriyさん

おはようございます。
私の体験はもう二十年ほど前のものでしたから、
すっかり忘れていました。
振り返って思うのは、「自分で治す」と完了形だったことと、
カテゴリー「治病」の中で書いているように、
戦わなかったことがポイントでしょう。
あの時全力で私をサポートしてくれた石に感謝しています。
写真はね、テーマが重たいからどうしようと思っていたんですが、
ハイアーセルフが「コレ」って・・・。(笑)


キャシーさん

プラス思考・・・ポジティブシンキングは諸刃の剣です。
ネガティブな感情も確かに自分のものなのに、
そこを無視してしまうから。
私の体験に書いたように、辛く感じていた気持ちを否定してはいけないんです。

牛乳の件は、まだほとんどの人は意識がないと思います。
by A・ラファエル (2009-09-15 08:36) 

菊地一也

そんな体験をお持ちだったのですね。
私はガンに関する記事を書いていましたので
どんなお気持で読んでらっしゃったのか。

ガンは西洋医学に頼るしかないというのは
多分かなり誤りで
怒りに代表される感情を手放すことで
治ったり共存できたりするものです。

むしろ西洋医学をもって
真向から挑むのは
怒りの感情を増幅させる傾向にあり
負け戦になる可能性が高いかもしれません。

これでも結構抑えて言っているつもりです。

A・ラファエルさまの対応は
調和がとれたちょうどいい感じの対応だったのだと思います。
自分と他者への愛があったのだと思います。
ポジティブシンキングだと
ときに火に油を注ぐようなもので
調和とは違います。

大変勉強になりました。ありがとうございます。

by 菊地一也 (2009-09-15 09:40) 

A・ラファエル

菊地一也さん

ご心配には及びません。
本当に友人からの連絡が来るまで自分の体験は忘れきっていました。
文中で癌と取り組んでいる友人がかかっている医師も、
癌は西洋医学では治せないといっているそうです。
彼女はそこで気があって治療に通っています。

本文で紹介した本の訳者は、北海道に住む男性で
何度も乳がんに罹った稀なる体験の持ち主と聞いてます。
なかなか興味深い本ですよ。
by A・ラファエル (2009-09-15 10:00) 

ikuko

一時期、気功に通っていたことがあるのですが、
そこでも、がん細胞がなくなったお話、聞いた事があります。
私自身も・・・西洋医学は、100%で信じていません。。。
検査したり、どうしても摘出したほうが良い場合には
有効かと思いますが・・。
感情と病気の関係、すごく興味深いです。


by ikuko (2009-09-15 10:59) 

A・ラファエル

ikukoさん

かいつまんで説明すると、私が生まれた時に父は男子を希望していたのです。
しかし、生まれたのは女子でした。
もともと、この出産に関しても医師からは反対の声が上がるほどで、
次が望める状態ではなかったのに、です。
父からの愛を求める私は、自分が男でなかったことを長い間怨んでいました。
女性性の否定ですね。
そして、母との死別父との不和という日々の中でのことでした。
様々なヒーリングを得て、私は現在では、
自分が自分の為に女性として生まれることを選択したことを取り戻しました。
世の中の男尊女卑に怒ることはあっても、
自分のせいとは思わなくなったのです。
私は感情を表現しないで自己に閉じ込めていることこそが、
病気に繋がりやすいと思っています。
by A・ラファエル (2009-09-15 12:46) 

ちゃこちゃん

牛乳にそういう要素があったとは知りませんでした。
ポジティブなだけではいけないんですね。
勉強になります。
石とA・ラファエルさんのパワーは素晴らしいです。
by ちゃこちゃん (2009-09-15 13:40) 

A・ラファエル

ちゃこちゃんさん

私も友人がこの情報をもたらしてくれるまでは、知りませんでした。
幸いなのは元々あまり好きではないということでしょうか。

私達は人間ですから、怒ったり泣いたり怨んだりという感情は、
様々な場面で感じて当たり前だと思います。
実際に親が他界したならほとんどの人は哀しむでしょう。
その自然な心まで否定する必要はないのです。
次元のヴェールが薄くなれば逢える、又は来世でも会えるという
魂の永遠性を知っていても哀しいものは哀しいのです。
それを自分が認めて受け止めていくことで
心は次のステップに進むと感じています。
by A・ラファエル (2009-09-15 16:49) 

jennei-mammie

私も乳癌は無視できない歳になってきました。
とても興味深く読ませて頂きました。
ご自分で治されたとは驚きです!
by jennei-mammie (2009-09-15 19:40) 

たぃ

こんばんは、A・ラファエルさん

私の父は癌で亡くなりました
抗がん剤、放射線治療と辛い治療を受けても
スゴい勢いで転移していきました
私も癌は西洋医学では治せないものだと感じます
by たぃ (2009-09-15 19:54) 

菊地一也

西洋医学に携わる者も
怒りや虚無感を煽るようなことをしなければ
もっとガンを治せるようになるでしょうに。

by 菊地一也 (2009-09-15 20:51) 

A・ラファエル

jennei-mammieさん

治せなかったらとか考えませんでしたね。
当時は枕元にタオルとティッシュは必需品でした。


たぃさん

アレはそばで見ているのも辛いですよね。
そんなに進行が早かったのならまだお父様もお若かったのでしょうに。
残念でしたね。
ただ、どのような亡くなり方をしても、霊的世界から見ると完璧で
本人にとっての予定調和であるということは言えます。
後は残された者がそこから何を学ぶかです。

身内の死は哀しい、それは私も否定しません。
けれど、おこった出来事には幸不幸の性格はなく、
それは関わった人々が決めているのです。
すべての物事には多面的な側面があり、
必ずプラス面の学びもあるのです。
また、コレを経験しないのは天涯孤独な人だけです。

私は癌は現代医療のあり方では治せないと思っていますが、
西洋医学で治せないとは、決め付けてはいません。
未来を含むすべての可能性まで否定する気はないのです。


菊地一也さん

すべての医療にさじを投げられた経験のある私が観察するに、
治療者は目の前の患者に自分が出来ることがないと悟ると
自身の能力の限界に怒りと虚無を感じ、
それをあたかもこちらのせいだといわんばかりにぶつけてくる者さえいます。
医者も人間なので完璧ではないのでしょうけれど、
患者も自己がクリアーであれば、誰に対して怒っているのか、
区別がつくものだと思います。
一番の問題は、病気になると医師に依存してしまう弱い精神なのかと・・・。
by A・ラファエル (2009-09-15 21:52) 

たぃ

こんばんは

父の死にプラスの面があるのですか・・・
父はなるべくして亡くなったと言う事でしょうか
霊的とはどんなものなのですか
ごめんなさい、なんだか消化できなくて・・・

私の知り合いに霊的な予言をして下さる人を信じて
何万も払って、先天性の身体障害者の娘さんを見てもらっていた人がいます
あるとき、「あと数年で亡くなるでしょう」と言われて
怒りのあまりもう行かなくなったという人です
それもなるべくして亡くなる予言なんでしょうか
教えて下さい
宜しくお願い致します
私にはその話しを聞いて苦しむ事しかできませんでした


ごめんなさい、調子悪い事をいいことに
気持ちをぶつけているだけかもしれません
お許しを・・・
by たぃ (2009-09-15 23:38) 

菊地一也

まったくそのとおりですよね。
自分が治せないと
「治らない」と言い切る医者はいますね。

医者の怒りと虚無感が
患者さまに投影されているのですね。

本当に勉強になります。

by 菊地一也 (2009-09-16 07:26) 

A・ラファエル

たぃさん

さらなるコメントをありがとうございます。
今朝、この追加コメントを見て私がどれほど嬉しかったか
わかっていただけるといいのですが。

まず、人間の霊的側面を受け入れるというのは、
霊的予言を信じるなどということではありません。
私は世の中のほとんどの予言は信じてませんよ。
だってそれはいくらでも変えられるからです。
実際、私は遺伝子異常が原因の先天性の障害を持ち、
大人になれないだろう宣告を医師から受けていたにも拘らず
こうして生きています。
医師のは統計的データの予測であったのに、です。
私が生きたいから生きることを選択し続けてきたのです。
未来は自分の選択で変えられるものなのです。
なるべくしてお父様が亡くなったというのではなく、
お父様が自己のバランスをとるために癌で亡くなったのです。

たぃさんの経験はたぃさんの為の学びであり、
その内容は私が指摘することではないので、
私の体験で説明させていただきますね。
私も長い間母が他界したことの意味がつかめなかったのですが、
心と病気の関係性について学んだ時に理解したのは、
母は私を健康体に産めなかったことに罪悪感を持ち続けていたということです。
そして、母自身が自分に頼らせることで頑張れる重度の依存症だったのです。
母が家族からいなくなることで、父も私も依存先がなくなりました。
父は立ち直るどころか、姉に依存しようとしたので姉は早々に嫁いでいきました。
残された私は、母と同じく父の為に頑張ろうとしましたが、
やがて、その行為そのものが母と同じ
自分に頼らせるタイプの依存であることに気がつきました。
現実には父のお金の無心に答えられない状態になっていました。

母は子宮ガンで亡くなりました。
母の死で依存のバランスが崩れ、
このことの問題の深さに気がつくことが出来たのです。

正直、何故まだ癌なんかで人が死ぬのかよくわからないという自分でした。
それは、自分が治せてしまったからなのですが、
人間の霊的側面を受け入れるというのは、
私達が肉体だけの存在ではないということなのです。
様々な経験を経て、魂は成長を続けています。
その魂の成長という次元から見た時に、
あのタイミングで母が肉体を離れることで、
家族全員のバランスをとるための起爆剤になったのです。
死ぬことで母は母自身のバランスをとり、
家族にはそれがもとになって、それぞれが自己のバランスをとる
関係性に進むことが出来たのです。
母は生きていたら父を最後まで頼らせてしまったでしょう。
父のことをとても愛していたからです。
しかし、それでは父は一生自分の依存症が治せません。
依存先が私に変わることで妻と娘という相手との関係性の違いから、
私はこの異常性に気がつき脱け出すことを選択したのです。

今、父は裕福ではなくとも自分の稼ぎで自分の生活の面倒を見る
自立した生活ができるようになっています。
私はなかなか癒せない悲しみの深さに人間の心理への興味が湧き、
現在の仕事に至っています。
すべて、母の死がなかったら手に入らなかったものです。
by A・ラファエル (2009-09-16 09:16) 

A・ラファエル

菊地一也さん

これは、ご自身の立場ではわからないことなのではないでしょうか。
人間を物質的にのみ見てはいないご自身にとって
何も出来ないということはないでしょうから。
by A・ラファエル (2009-09-16 09:34) 

こうちゃん

最近、乳ガン、増えているみたいですね。
by こうちゃん (2009-09-16 23:41) 

A・ラファエル

こうちゃん

上記の本の訳者は、現在の食生活を続ければ
今後益々増えるだろうと予測しています。
by A・ラファエル (2009-09-17 06:55) 

菊地一也

おはようございます。
すごいですね。
コメントが続いていますね。

文をよく読むと
乳製品とありますから
ヨーグルトやチーズなどの
乳製品も乳ガンの危険因子になるのですね。
驚きです。

by 菊地一也 (2009-09-17 07:16) 

A・ラファエル

菊地一也さん

おはようございます。
はい、乳製品全般です。
アイスクリームも入ります。
by A・ラファエル (2009-09-17 07:46) 

菊地一也

ホ・オポノポノのヒューレン博士が
バニラアイスを食べるとクリーニングにいいって言っていましたので
どう解釈すればよいのかと思いました。

A・ラファエルさまに回答を期待しているわけではないのですが
ちょっとどうすればいいのかなぁと
困惑しているのでした。

by 菊地一也 (2009-09-17 10:17) 

A・ラファエル

菊地一也さん

何事もバランスだと思います。
治療中の人は絶ってしまったほうがいいと思いますが、
乳製品を食しているすべての人が発病するわけじゃあないでしょう。
内因的な要素と絡んだ時に発病すると私は思います。

ご紹介した牛乳を水代わりに飲んでいる人は、
生理不順に悩まされていても乳がんは心配していません。

本では、気になるなら出産後のお乳でつくられたものを食べなさいと、
言っていますね。
私は内因要素は既に癒してしてしまったから
気にしないで飲んで食べてます。
といっても牛乳は週に200mlくらいです。
身体の為には、全部を豆乳にした方が良いという栄養学者さんもいるようです。

by A・ラファエル (2009-09-17 12:32) 

FB☆AYA

リンクしていただいたので、こちらの記事を読みました。

実は私、乳製品に関して全く当てはまらないのです。
牛乳・ヨーグルト・チーズは、学校給食では食べていましたが、
家ではあっても滅多に食べず、今に至ります。
体質に合わないというか、身体が拒否する感じでしょうか。
肉類も四足が苦手になってきて、今は鶏と魚介類が中心です。
不思議なことに、苦手になると国産しか受け付けないのです。

鍼灸&漢方の先生にも、食生活が起因していないとても珍しい
ケースと云われました。
私自身、食生活が原因とは全く思っていませんし、自然治癒力
で治せると感じていました。

それでも西洋医学の治療も受け入れることにしたのは、私が、
この時代の日本を選んで生まれてきたことを考え、何でも取り
入れちゃっていいんじゃないかと思ったからです。

じゃあ何故に乳がんになったのか?
私が私の人生を歩むため、家族が私のことを当てにするのを
止めさせるため、じゃないかなぁと感じています。

by FB☆AYA (2010-10-22 15:45) 

A・ラファエル

FB☆AYAさん

食べ物は癌をつくりやすくしている外的要因のひとつでしかありません。
それよりも、病気は心理的要因の方が大きく、
癌になる人はおおむね人の世話を焼きすぎる傾向はみられます。
そして、乳癌は女性性の否定が絡んできます。
きつい表現かもしれませんが、
家族を自分に頼らせているところもあることに気づきましょう。
頼り頼らせる依存の関係は片方だけでは成り立たないのですから。
by A・ラファエル (2010-10-22 20:20) 

FB☆AYA

もちろん<依存>気付いています。
どうすれば抜け出せるか、ここ6年ぐらい悩んでいました。
そのキッカケを作ったのが乳がんなんです。
少しずつですが、家族間の機能が変化しています。

質問なんですが、女性性の否定は具体的にはどういうこと
なのでしょうか?
by FB☆AYA (2010-10-22 22:07) 

A・ラファエル

FB☆AYAさん

女でなければよかったとか、女は損だとか、
キレイでなければ女じゃないなど、
女であることを100%楽しみ受け入れてなければ、
女性性の否定になりますね。
by A・ラファエル (2010-10-22 22:46) 

FB☆AYA

コメント返しにお答えいただき、ありがとうございます。

なるほど。確かに100%ではないですね。
ただ、男性だった方がもっと否定的だったと思います。
難しいですね。

私は33の6です。
親友、過去世で私の親だった友だち(打ち明けられた)、
そしてA・ラファエルさんが9。
私にとって9の人は、ここぞという時に何かを気付かせて
くれる存在だなぁと思いました。

by FB☆AYA (2010-10-23 11:52) 

A・ラファエル

FB☆AYAさん

どういたしまして。
33は、マスター数ですから33としてみた方がいいと思います。
この辺の話は数秘について書いた過去ログに書いていたと思います。
by A・ラファエル (2010-10-23 21:44) 

FB☆AYA

マスター数の33をちょっと調べてみました。

どうやら私は、ある種の枠には収まっていないのですね。
だから、物心付いた頃から圧力を掛けられたり(主に担任)、
同級生からは変人だと思われていたのだなぁと気付きました。
私にとって謎が解けた感じです。

教えていただいてありがとうございます。

by FB☆AYA (2010-10-29 16:28) 

A・ラファエル

FB☆AYAさん

どういたしまして。
因みに私は99の9であることが今年の夏判明しました。
by A・ラファエル (2010-10-29 18:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

数珠アルケミーボトル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。