SSブログ

心の病は精神科の不思議 [ヒーリング]

2730587
前回の記事を書いていて「あれっ?」と思ったのですが、
心の病は病院に行くなら精神科にかかるのが通常だと思います。
まぁ現代は心療内科というのも出来てはいますが・・・。

これって日本人的な混乱なのでしょうか?
心と精神が同じものになっているように感じるのですが。

よく、「心が弱い。」なんて言葉を使いますが、
この場合大抵、感情的になりやすいとか、根性がないとかいう人を指してませんか?

凄く、変です。

感情的になりやすい人は、エモーショナルボディ(感情体)が
ある意味で発達している、ここが活発な人です。
根性がないという人は、意志が弱いということ、
メンタルボディ(精神体)が未発達で、不活発であるということです。

二つを比較するなら一方が強ければもう一方は弱いことになりますが、
これらは比較する必要のないものです。
感情も豊か、精神も強いという両立のありえるものです。

心(ハート)は精神(メンタル)とは別物です。
精神の働きはマインドです。
ですからマインドとハートはまったく別の働きをしているものです。

ここを一緒くたにしたままで治療するのでは、
なかなか治らないはずだと思います。
できましたら、感情体は感情体で、
精神体は精神体でアプローチを分けることが最善だと考えます。

私達セラピストも感情を取り扱うのが得意な人と
マインドを取り扱うのが得意な人に分かれるほどに
全く別なものであるからです。

nice!(21)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 21

コメント 24

お茶屋

ハートとメンタル、何故か
部活をしている時から すごく意識付けを
されていたように思います☆
by お茶屋 (2009-06-23 17:23) 

A・ラファエル

お茶屋さん

スポーツをする上で欠かせない要素ですものね。
ハートだけでも駄目だし。意志(メンタル)だけでも
駄目ですからね。
いい教えを受けられたのですね。
by A・ラファエル (2009-06-23 17:37) 

SKY CRUISER

精神力で感情を捻じ伏せる日々に、本当は疲れきっていたのかもしれません(^^;
by SKY CRUISER (2009-06-23 20:21) 

A・ラファエル

SKY CRUISERさん

それ、疲れて当然ですから。
表現しない感情は消えずにオーラの中に澱みとして
残り続けるのですよ。
人にぶつける必要はないですから外へ表現しましょう。
by A・ラファエル (2009-06-23 20:25) 

SKY CRUISER

ありがとうございます、A・ラファエルさん^^
参考にさせて戴きます。
by SKY CRUISER (2009-06-23 20:42) 

菊地一也

いまでも多くの西洋医学者は
肉体と精神しか診ていないと言っても
過言ではありません。
多分、感情は精神の一部分だと思っています。

by 菊地一也 (2009-06-23 21:26) 

菊地一也

訂正します。
精神が感情を支配していると
思っていると思います。
by 菊地一也 (2009-06-23 21:36) 

Yuki

心と精神は別のものなんですね。
精神が感情を支配しているんですね・・・。
by Yuki (2009-06-23 21:46) 

A・ラファエル

SKY CRUISERさん

どういたしまして。


菊地一也さん

やはり、そうなのですか。
ここに明確な区別をつけていないのですね。
それでは治るものも治らなくて当然ではないでしょうか。

by A・ラファエル (2009-06-23 21:52) 

A・ラファエル

Yukiさん

心と精神は別物ですが、
精神が感情を支配しているわけではありません。
そのように西洋医学者はとらえているという話で、
それが真実ではありません。
by A・ラファエル (2009-06-23 21:57) 

ちゃこちゃん

なるほどそうですね。
人は目に見えないものや理解できないものは
見ないようにして「弱い」と一言で片付けてしまいたいんでしょうかね。
それではいけないですね。
ハートとマインド、なんとなく見えてきたような気がします。
by ちゃこちゃん (2009-06-23 23:19) 

こうちゃん

バランスが大切なんですよね。
by こうちゃん (2009-06-23 23:55) 

A・ラファエル

ちゃこちゃんさん

やはり何事も判断しない態度は大切です。


こうちゃん

はい、バランスはとても大事ですね。
by A・ラファエル (2009-06-24 06:45) 

ikuko

心と精神は別物・・
言葉で聞いたら、フムフム・・と思うのですが、
どうも感覚的にピンっと来なくて(^_^;) ムズカシイ・・。

心(ハート)は、自然にわき上がって来たり、感じたりする部分で、
精神(マインド)は、自発的、というか「思考」の部分、と
考えたらよいのでしょうか・・。

初歩的な質問でスミマセン。。
by ikuko (2009-06-24 08:27) 

A・ラファエル

ikukoさん

それで正しいです。
大丈夫。
質問するのに謝る必要は全然ないですから、
そのような罪悪感も手放してしまっちゃってくださいね。
by A・ラファエル (2009-06-24 12:26) 

小澤とも

こんにちは、いつもありがとうございます(平伏)

ハートとマインド。。。確かに、別物ですね!
普段、それを線引きして区別していませんでしたけど
そう考えれば、ナルホドと納得できることが多々。

ハートではヤル気満々なのに、
マインドがうまく付いてこなかったり…
日常の細かな出来事のなかで、
自分が葛藤する所以はこのあたりからなのかな?
とか、ふと、思いました。

ちょっと、目が覚めました(^^)
by 小澤とも (2009-06-24 15:49) 

菊地一也

本当に治らないのも当り前ですね。
なんとかして欲しいものです。
今は自分の出来る範囲で
精一杯やってはいますが
まだまだ当院の認知度は低く
十分な手助けになっていません。
by 菊地一也 (2009-06-24 16:07) 

jennei-mammie

病院に行く時に、何科にかかるかですごく悩んだりします。
心療内科なのか精神科なのか。
何故か今、私は神経科にかかっています。
今度、転院しようと考えています。
やはり皆、別物ですよね。ハート、メンタル・・・
by jennei-mammie (2009-06-24 16:25) 

ruriy

つい一緒くたに考えてしまいがちですが、そうですね。
心が本当に病んでしまうと、精神を持ち上げようとしても難しいですよね。
by ruriy (2009-06-24 16:43) 

A・ラファエル

小澤ともさん

仰るような葛藤が確かにあります。
そこで出来れば気持ちにそう生き方をするのが望ましいのです。
実はマインドを変えるのは、そんなに難しいことではないですから。


菊地一也さん

この違いを理解して治療にあたってくださる方がいるという
事実だけでも大きな違いです。
認知度はこれから拡がっていくことと思いますし、
そうなると信じています。
後はよき仲間や理解者が増えると
もっといいのかもしれませんね。


jennei-mammieさん

確かに悩みますね、それは・・・。
良い先生と巡り会えるといいですね。
こういうのは絶対人と人との相性も経過に左右しますから。


ruriyさん

私達は絶対これ一緒くたにしちゃいけないです。
ボトルのリーディングでも絶対得意なレベルのものが出てきますから。レベル2でボトルの肉体、感情、精神、魂の
四つの階層別のリーディングってやりませんでした?
それともまだコース途中かしら?
by A・ラファエル (2009-06-24 17:51) 

ruriy

前回、そのパートを学んだところです。
ボトルリーディングは、本当に奥が深く多角的に照らされてきますが、
とても難しいですね。
アプローチの仕方の重要性を感じます。
by ruriy (2009-06-25 01:29) 

A・ラファエル

ruriyさん

複雑に考えればいくらでも複雑になれるものですからね。
私はリーディングはいつでもシンプルに直感に従っています。
ただ、人間のエネルギー的構造は理解していないとと思います。

by A・ラファエル (2009-06-25 07:13) 

菊地一也

近く知り合いの鍼灸師さんと
整体師さんとホリスティック医学の
集会を行う予定で
先々アロマセラピストさんや
看護師さんにも声をかけていく
腹積もりです。
少しづつ
すこしづつ進んでいかないと
いけません。
by 菊地一也 (2009-06-25 13:12) 

A・ラファエル

菊地一也さん

そうですね。
気持ちは早くと思ってしまいますが、
じっくりと取り組まねば現実では進まないと思います。
できることは私も協力いたしますので、
お気軽にお声をかけてくださいませ。
by A・ラファエル (2009-06-25 16:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0