SSブログ

ブルーのエネルギーの誤用 [アセンション]

2269966
先日とても残念な事件が身近に起きてしまいました。
プライバシーの観点からあまり詳しくは書けないのですが、
小さい頃からよく知っている子が通っていたお教室の先生の批判を
ブログに書いていたことが発覚し、お教室を破門になってしまったのです。
彼女は将来はその道のプロになることを目指して、
小学校低学年から中学生になる現在まで頑張ってきていました。
しかし、今回の件で自分の夢への道を自らが閉ざしてしまったわけです。


ブログへの書き込みを他者に見せながらする人はあまりいないと思います。
そのせいで、勘違いしている人が多く見受けられるのも事実ですが、
ブログに書き込むという行為は、公に向かって自分の意見を発表するのと同じ行為です。
ブログは相手が見えはしていなくても、世界と繋がっているんです。
そのことを忘れずに読む人への愛と思い遣りのエネルギーでもって
言葉を使うことの大切さを再認識いたしました。

問題を識別するためのコミュニケーションと批判は同じものではありません。
批判は文字で見れば一目瞭然ですが、
人類がアセンションするために手放すべき判断することに繋がっている行為です。
他者を批判する言葉は暴力的な力を宿しています。
批判をすればするほど人も自分の魂も傷つけ、悪い波動に落ちていくだけです。
言葉によるこのエネルギーは最も頻繁に行われている
神のエネルギーの誤用なのです。


私達はもっと自己が発しているエネルギーに繊細な注意を払う必要があるようです。
nice!(28)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 28

コメント 23

ruriy

同感ですね。
原稿を書いているので「人の目に触れる」ということは意識していますが、
ブログは、個人的なレベルになってくるので言葉の発するエネルギーを考えないといけないですよね。
「言霊」はどこにでも宿っていると思います。
お写真の場所、綺麗ですね~。ひんやり感が伝わってきます^^*
by ruriy (2009-08-15 11:37) 

A・ラファエル

ruriyさん

「言霊」大事ですよね。
特にこの意味では日本語のパワーは強いし・・・。
今日は何故この写真を・・・とでたのかよくわからないのですが、
気持ちが涼んでいただけたのなら嬉しいです。(^^)
by A・ラファエル (2009-08-15 11:51) 

菊地一也

いま私は
誰に対しても愛を持って接するべきだと考えています。
でも
以前そうではなかった証拠として
ブログの過去記事が存在しています。

ブログだと過去の文章がそのまま残ってしまいます。
いまと考えが違っていても
そのまま残ってしまうから
ちょっと厄介ですね。

いちいち削除するのも大変ですが
そのうち大掃除しなければなりません。

ちょっと書く時に気をつけた方がいいと
私も思います。
by 菊地一也 (2009-08-15 12:00) 

A・ラファエル

菊地一也さん

この残り続けるということが起こしている波紋は厄介ですね。
人は過去のことで自分や相手を判断することが
なかなか止められないようですから・・・。
はやくPCも五次元の世界のように進化して欲しいと思う一面でもあります。
by A・ラファエル (2009-08-15 12:11) 

ikuko

「ブログに書き込むという行為は、公に向かって
 自分の意見を発表するのと同じ行為」
まさに、そうですよね・・。
今、まさに心に引っかかっていることに
近い記事だったので、びっくりしました(@_@)
リアルでは知り合えなかった方とお知り合いになれたり、
いいことがたくさんある一方で、暴力的なことも起こっていたり。。
そのとき、どう対応するのがベストなのか・・
“怒り”を、ただ、ただ、ぶつけ合っても、
お互いに傷つけ合うだけで、何の解決にもならないし。
じゃあ、私はそこで、どれだけのことが出来るのか・・
逆に“何か出来る”とか思うのが思い上がりなのかと思ったり・・
難しいです。。。
by ikuko (2009-08-15 13:38) 

A・ラファエル

ikukoさん

すごく、複雑ですね。
相手を傷つけないようにと思って書いても、
その相手がこちらの思い遣りを受け取れない人なら、
どんな文章でも自己への批判に見えかねませんから。
感情的になっている人が正しく物事を受け止められないのは常のことなので。
by A・ラファエル (2009-08-15 14:08) 

しばはな

今日、ブログで愚痴だなあと思いながら、書いた後にラファエルさんのブログを読み、ドキッとした私です。気をつけようと思います。やはり、公であること、コミュニケーションツールなのだから、このブログの先にいる人々のことも一呼吸おいて考えることって大事ですね。
by しばはな (2009-08-15 14:39) 

jennei-mammie

夏休みパソコンバトルの為、応援nice!のみにて失礼します。
パソコンが2台欲しいです~
by jennei-mammie (2009-08-15 14:49) 

A・ラファエル

しばはなさん

何のためにブログを書くのか、その目的意識が先ず大事だと思います。
見てくれた人とのコミュニケーションが目的のなかにあるのなら、
やはり相手を意識するのは大事ではないでしょうか。
by A・ラファエル (2009-08-15 14:50) 

A・ラファエル

jennei-mammieさん

気持ちはわかりますが、子供には過ぎたツールであるという一面が
今回の記事に表れています。
大人が監視できる状況下で使うのは、必要なことかもしれませんよ。
この意味では理想的な環境なのでは?
by A・ラファエル (2009-08-15 15:00) 

U3

はい、仰る通りですので日々反省をしております。
by U3 (2009-08-15 19:57) 

A・ラファエル

U3

U3の言葉には愛はあると私は感じているけれども、
判断で書いている部分も多いかな・・・とも受け取っています。
by A・ラファエル (2009-08-15 23:47) 

shin

A・ラファエルさんのおしゃるとおりです、ブログは確かに個人の
モノではありますが世界と繋がっています、なので僕は批判的
な事やマイナスはものは一切書きませんし今のような形のスタ
イルのブログになってからは自分の言葉を極力省くようにしてい
ます。

受けとり方や考え方は人それぞれ違って当然なのであまり僕の
考えで判断させたくないというのが事実です、まして相手の名前
を伏せたとしても批判的な内容は見て誰もいい気分にはなりませ
ん、それを見て怒りを抱く人もいるでしょうし批判的なことを書けば
批判が帰ってくるだけです。

結局この行為は真実の愛でもなく自分勝手な行為そのものになり
ます、だとしたらそれは公の場であるブログで公開するのではなく
日記などに書くか非公開で綴ることをお勧めしたいです。

人は争うのではなく共存して世界は共有すべきものです、せっかく
の文明の力をいい方向に使うべきだと思っています、インターネット
は急激に世界との繋がりをもたしましたが個人の持つ力も大きくか
えてしまいました、誰もが発信者になり伝道者になってしまいます
、プラスの波動になるようなことばかりならいいのですが最近では
著名人を批判するような記事を書いている人も多数見受けられます
が、その方を好きな人がみたらどうでしょうか?

自分が好きなモノやコト、そして人などが批判されたり悪く書かれて
いたら誰もいい気分はしません、書かれている人の心の傷は肉体的
なものよりも遥かに大きく深いのです、それを許せる心の人であれば
いいのですが多くの人は怒りのエネルギーに変わってしまうので争い
が生まれます。

僕が同じような記事を書くと反響が大きすぎしまうので記事にして
頂いてありがとうございます、破門された子に許しの機会が与えら
れますようお祈りしております、人は誰も過ちを犯してしまう生き物
です、どうか広い心で夢を適える道を開かせてあげてほしい。。

Shin.

by shin (2009-08-16 03:02) 

★まっと★

おはようございます。
全く仰るとおりですね。
確かに暴力になりかねません。

自分は自分の生きている証としてブログを出来る限り記録にして残したい・・
そう思っている部分があります。
そして、誰かが読んでくださることによってコメントを残してくださり
また、自分自身も学習させていただくことも少なくありません。

しかし、あるとき、自分がブログを書くという義務感に振り回されていた時期があって、
その頃は必死になってただひたすら書きまくっていた感じ・・
それでは記録どころか、単なる文字の羅列に過ぎなくなってしまうのですね。

自分がお邪魔したいと思うブログ、そして興味を抱く文章をお書きになっている皆さんのところにもお邪魔できて、刺激を受けつつ、自分も日々の思いや出来事を画像と文章で書き記していくことで、自分の満足感が得られるはずなのに、
それを忘れてしまっていたんですねぇ。

今はとっても平和・・・
お邪魔できないときは出来ないし、自分が書けないときは書けないし・・・
かけるときには毎日何をしたっていうだけでも記録としてのこるし・・・。

それだけに巡回することだけに必死になる必要もないし楽しく皆さんと交流させていただいていると思っています。

A・ラファエルさんが仰るようなことを感じていらっしゃる方は少なくないのでしょうが、
こうして文章にされること、どこか勇気が居るような気がします。
日々、気をつけなくては・・と改めて感じました。
ありがとう。
by ★まっと★ (2009-08-16 05:49) 

A・ラファエル

shinさん

私への感謝をありがとうございます。
そして、
この記事の子供のためへの祈りをありがとうございます。


★まっと★さん

おはようございます。
こちらこそどうもありがとうございます。
自然体でブログをつづるというのはとても大事なことだと思います。
お返しの訪問もネットマナーの一部ではありますが、
そのタイミングまで縛られてしまったら苦しくなりますよね。
自分も相手も楽しく出来てこそと私も思います。
by A・ラファエル (2009-08-16 09:46) 

ちゃこちゃん

ノートなどに書く日記と勘違いしてる方々も多いですよね。
プライベートなことを詳しく書きすぎたり。
ネットだから言えることっていうのは無いと思ってます。
公の場で言えない事はどこででも言えない事ですよね。
by ちゃこちゃん (2009-08-16 11:55) 

marilyn

ラファエルさんのブログ、そして皆さんのコメントを拝見させていただいて私も皆さんと同感です。私は最近日本の良いエネルギーが壊れてきているのを感じます。
アメリカも決して良いとは言いませんが、日本のいろいろなやり方を見ていて果たしてこれが正しいやり方なのかしら??と思うことが多々あります。
そんな日本人を見ていてとても悲しくなることがあります。
私もそのお子さんに祈りを送りたいと思います。

by marilyn (2009-08-16 13:30) 

gyaro

まさに同感です^^
実生活の中の不満なども記事にしないようにしています。
ブログはあくまで楽しくないと。。。♪
by gyaro (2009-08-16 13:53) 

A・ラファエル

ちゃこちゃんさん

>公の場で言えない事はどこででも言えない事ですよね。
その通りだと思います。
何か目的があって、そのために詳細に書くのはありだと思うのですが・・・。


marilynさん

祈りをありがとうございます。
日本が失いつつあるもの、忘れてきてしまったものとても沢山あると思います。
国内にいてもそれはとても哀しい部分です。


gyaroさん

かっこいいです♪
そこがご自身のラインとポリシーなのですね。
by A・ラファエル (2009-08-16 19:54) 

tsworking

他の記事を探している中で、この記事に久しぶりに出会いました、
私もかなり言いたい放題綴っています。
但し、批判にはならないように(特に政治的な事・行政に関わる事
等)気を付けてはいます。
が、公なんですよね・・・。
と同時に、公開日記としての性格をブログが持っているのも事実です。
この辺の難しさと怖さを常に感じています。
そして、書きたくても書けない記事の大半は、恐れがあると言う事を
今更ながら痛感しました。

いつもありがとうございます。
by tsworking (2010-12-16 01:19) 

A・ラファエル

tsworkingさん

他者からの反応を恐れるのはハートのエネルギーが閉ざされていることの
証でもあります。
何が書けないのかに意識を向けてみましょう。
自己が最も恐れていることに本当の欲求も表れているものです。
by A・ラファエル (2010-12-16 09:03) 

SkyCruiser

自分がブログを始めて間もない頃は、その記事を誰かが読むということを前提にしたのにも関わらず、誰かが読むというのを全く意識しないで書くことも頻繁にありました。
読んでもらうために書いた記事には反応がなく、読まれることを意識せずに吐き出していた記事に反応して、毎回コメントをくれる人がいたんですよ。
でも、その人と会った事(具体的名称や内容は伏せました)をブログに書いた時、その人から貰ったメールを読んで反省したものでした。
(公の場で書いて良いことと悪いことがあるんだなぁ。。。)と。

by SkyCruiser (2010-12-16 21:01) 

A・ラファエル

SkyCruiserさん

悪意はなくとも言っていいことと悪いことはあるものですね。
by A・ラファエル (2010-12-16 23:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0